A-key function 大学生が始めるべきネットビジネス起業

大学生のうちに始めるべきネットビジネス・資格などを紹介してます。

HDDを増設、自作PCを作成の際に認識していない時の対処法(windows10の場合)

2015/12/01Author:

費用:0円 時間:10分

BIOSでは認識する、またはデバイスのところでは認識しているHDD。ならば、HDDは使えるんじゃないか?

aru

でも、エクスプローラーではHDDが一つしか表示されない。

HDD

これはなんででしょう?

HDDが領域に設定されていないからなんですね。HDDがwin10にフォーマットされていないからともいいます。

領域のことをパーテーションというのも覚えておくと便利ですよ。

では解決方法を紹介しましょう。

sponsored link

①コントロールパネルを開こう

ツールバー左のウィンドウズのマークを右クリックしましょう。

すると、いかのように出てくるので、コントロールパネルを開きます。

コントロールパネル

②HDDのフォーマットを行う

システムセキュリティーをクリックしましょう。

sisutemusekyuritexi

管理ツールの中にある、ハードディスクパーテーションの作成とフォーマットをクリックします。

HDDset

すると、ディスク(HDD)の初期化をするかどうかをたずねられます。

これは、新規でHDDを入れて認識されているときにホップアップするものなので、今使っているHDDの消去というわけではありませんよ。

MBRとGPTが何?と思われると思いますが、これは、HDDの記憶領域の配置方法の違いです。

まあ、どういう風に違うかというと、

MBRは2TB以下のHDD、GPTは2TB以上のHDDを管理する形式ってことです。

よって2TB以上なら否応なくGPTを選びましょう。そしておkです。

shokika

すると、ディスク管理というウィンドウにて、ディスク1という項目が出てきます。(何もしていない状態ならば、斜線はないよ)

そこで、未割り当てという空欄にて、右クリックしましょう。すると、メニューが出るので、新しいシンプルボリュームをクリックします。

かんり

するとウィザードが出てきますが、次へ。

ウィザード

そして、次。これが厄介なところです。

シンプルボリュームサイズなんですが、これはなぜ聞かれるのか?

理由はHDDを分割して管理するかどうか?を聞いているのです。

分割するとどうなるのかというと、Cドライブ以外にEドライブなんていうのもつくれたりします。

メリットは、OSやアプリとドキュメントが別々に管理できるってことです。

これはかなりいいんです。なんでかというと、OSのリカバリをやると、Cドライブのデータが全部消えてしまいますが、ドライブを分けておくと、ドキュメントなどは消えないんです!これはもしもの時に便利です。特に自作PCとかだと、最終的にリカバリをかけることも多いと思うので考えてみてね。

分割したい場合は、ボリュームサイズを小さくしてね。

俺の場合は、HDD2つをOS用とデータ用に使うので、既定で進めます。まあ迷ったら既定で。あとで変えることもできますから。そして次へ。

無題

ドライブの名前をなずけましょう。Dはないみたいです。まあDドライブってDDになっちゃうもんね。

まあ、これはどれでもいいです。まあ推奨は次のドライブ文字を割り当てるです。わかりやすいからね。

ちなみに、NTFSフォルダーにマウントするっていうのは、ドライブに接続するってことです。Fドライブの容量を増やすときに使えます。空でないとだめだけどね。

わりあて

既定の設定でフォーマットしましょう。既定のままでいいです。

フォーマット

完了です。

完了png

こういう風に表示されるはずです。

おk

HDDをうまくつかっていきましょい!

 - PC

adsen

adsen

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事