normalize.cssって何?WordPress自作テーマを作るなら入れておきたい理由とは?
Author:
費用:0円 時間:5分
自分でWordpressのテーマを作成する。
通常、公開されている無料テーマをカスタマイズして利用していく人が多いと思います。
しかし、公開されているテーマでは満足できない場合は自作するほかないでしょう。
ということで、phpとcss、javascriptを書いていくわけであります。
しかし、そこで意外に難しいのがCSS(スタイルシート)です。
CSSはブラウザによって挙動が違います。また、初期値・既定値が異なっています。
つまり、開発の時に一々すべてのブラウザで確認する必要があるのです。
当然すべてのブラウザには、すべてのversionという意味も含まれています(>_<)
それは面倒でしょう?
ということで、すべてのブラウザでCSSを標準化(まあ、これならサイトに見えるよね?っていうライン)を最初に設定してやる必要があるのです。
それがnormalize.cssなのです。
sponsored link
normalize.cssとは
それぞれのブラウザ、バージョンごとに異なる初期値を、なるべく一般化し同じ表示となるように規定されたCSSファイルのことを言います。
2017年4月12日現在はver6.0.0で、Chrome, Firefox, Opera, Safari 6+, IE 8+に対応しています。まあ、ほとんどのブラウザに対応していますね。
適用するためには、ファイルをダウンロードしてheaderにリンクを張ります。
ということで使い方を紹介いたします。
使い方
まず、normalize.cssをダウンロードします。
githubのnormalize.cssページにてダウンロードをクリックします。
すると、normalize.cssのコードが表示されます。
Google chromeの場合はそのページ上で右クリックして名前を付けて保存をクリックしましょう。
これで保存ができました。名前は規定のままでおkです。
そして、Wordpressにアップロードしましょう。
アップロード先ですが、wp-conent/themes/利用したいテーマ/ にcssというフォルダを作成し、そのcssフォルダ内にnormalize.cssをアップロードするとよいでしょう。
そしてheaderタグの中にリンクを書いていきます。
<head> <link rel="stylesheet" href="<?php echo get_template_directory_uri(); //使用中テーマディレクトリのURLを出力 ?>/css/normalize.css"> <link rel="stylesheet" href="<?php echo get_stylesheet_uri(); //使用中テーマのスタイルシートURLを出力 ?>"> </head>
ここで注意したいのは、Wordpressのデフォルトのスタイルシートの前にnormalize.cssを読み込む必要があるということ。
normalize.cssが後に読み込むと、デフォルトのスタイルシートで規定したスタイルがnormalize.cssに初期化されてしまうからです。
これでおkです(*^^)v
複数ブラウザに対応したサイトを作りましょう(^^)/