A-key function 大学生が始めるべきネットビジネス起業

大学生のうちに始めるべきネットビジネス・資格などを紹介してます。

サイト用のレンタルサーバーの選び方のコツ!どれがいいのか?

2017/04/12Author:

費用:? 時間:?

レンタルサーバーについて考える

よし、レンタルサーバーを使ってサイトを運営してネットビジネスをしよう!

そう思っても、どのレンタルサーバーが良いのか悪いのか?

レンタルサーバー選択間違えるとかなり困ったことになります。

  • 容量オーバーだと新しく契約し直さないといけない
  • 容量が無駄に余れば、無駄にお金を払うことになる
  • サイトの運営状況が悪くなる(表示が遅くなるし、運営からの注意もくる)

契約し直すということに至っては、独自ドメインじゃなければ、アドレスが変わってしまうので、それまでの検索順位の為に行ったSEO対策が無に帰します。せっかく上から3番にしたのに!っていうのが0になるのはつらいっす(涙)

ということで色々、考えることがあって決めるのってかなり時間かかります。

で、ここで一番最初にレンタルサーバーの比較をしても意味がありません。

まずは、自分の作りたいサイトに必要な条件を並べることですね。

 

①サイトに必要なバイト数、容量を考える

これはかなり重要です。でも、あんまり想像が出来ません。

俺もこのサイトについては、正確には想像できてません。

何故かというと、俺のサイトはどんどん記事数を増やす予定ですし、容量の確定なんて出来ないからです。

まあでもなんとなくの目安として、多くのレンタルサーバーの最少容量の10GBを使うにはどれくらいのサイトを作る必要があるかということを挙げます。

  • 画像(スクショとかiPhone撮影画像)を5枚くらいで600文字くらいのページは1MB程度になるので10000ページ
  • 図とか研究を説明するためにPDF(50ページほど)を設置すると一つにつき5MB程度となるので2000個
  • 一つの動画付の文字ページを作ると3MB程度になるので、3333ページ

こんな感じでしょうか。バイト数をちょっと大目に推定しているのでこれでいいと思います。

といっても、更に考える必要があります。バックアップをサーバーに残す場合には倍の容量が必要です。

ここまで見ると、大概の場合10GBで十分ということですねー。

②レンタルサーバーの管理会社は相談・サポートしてくれるかどうか?

かなり重要です。まだ初心者の時、相談とかサポートをレンタルサーバーに要求するのは当然の行為です。サーバーごとの独自ルールとか分かるわけないもの!そんな時に、相談・サポートがガサツだと、サイトをやってやるぜという気持ちが一気に削がれます(怒)

だから、初心者の時ほどレンタルサーバーの相談・サポートの評価を気にした方がいいと言えます。分からないことが出来ちまうと前進が出来ないから結構重要っす。

③wordpressの利用が出来るか?簡単インストール出来るか?

サイトの作り方に関することなんですけど、俺はwordpressの利用が出来れば出来たことに越したことはないと思います。

wordpressがあれば、投稿は楽になるし、サイトの設計も簡単になります。長期的なサイト運営にはかなり魅了的なツールですよ。

初心者にとって欠かせないと言っても過言じゃないんでしょうか?

それが利用できないとなると、単発ページ向け(ホームページ)、または玄人向けのレンタルサーバーということでしょうか。こういうサーバーは初心者へのサポートが弱いというのも特徴です。

初心者なら、wordpressの利用はちゃんとみておいてくださいねー。

さて、wordpressが良いのは分かった、簡単インストールってなんだ?と思われると思います。

wordpressの一番の難関はインストールにあり!と俺は思ってます。

かなり面倒なんですよ。wordpressとレンタルサーバーの連携とかドメインの設定とか。

これを初心者で自力でやろうとすると、1時間かかる場合が普通にあります。

これは、簡単インストールと言う機能を利用しない手はないっす!

簡単インストールだと、ほとんどレンタルサーバーのデータをもとに自動で設定してくれるので楽です。従うままにという感じですね。

④料金

料金って結構怖いんですよ。月額が安くても、1年一括払いになりますし、初期費用がかなり高いってのもざらです。

初期費用は2000円くらい普通に掛かったりしますよ。だから初期費用もちゃんと調べておきましょう!

以上の4点をもとに、基本的に選んでいきましょう。

 

 - サイト作成 , ,

adsen

adsen

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事