カテゴリ・タグ以外に独自の分類を作るなら、Custom Post Type UI
Author:
費用:0円 時間:15分
WordPressでできることはブログ運営だけではありません!
様々なコンテンツを作り出し、閲覧者に提供することが可能です。
そこで知っておきたいWordpressの機能がカスタム投稿タイプとカスタムタクソノミーです。
さて、それぞれの説明を行いたいと思います。
sponsored link
カスタム投稿タイプとは
投稿タイプとは、投稿と固定ページのように投稿の際の一定のルールがあって、他の投稿と異なるタイプに設定することです。
さて、投稿と固定ページは何が違うのでしょうか。それは、サイトとページとの関係性にあります。
投稿はカテゴリ・タグなどの分類で体系化されていますが、固定ページは分類は一切なくサイトから独立しています。
だから、投稿はトップページに自動で表示されるけど、固定ページは表示されないよね?
このような分類を特殊に設定したり、体系化したりというのが投稿タイプ。それが自分でカスタマイズできるのが、カスタム投稿タイプというわけです。
これを行えば編集部全体の連絡として書く記事は「連絡」、各ライターが書く記事は「投稿」と投稿タイプを分けることができ、無用な混乱を避けることができそうですね。
一つのサイトで複数の情報を伝えたいようなポータルサイト的な管理が可能ですね。
カスタムタクソノミーとは
タクソノミーとは、日本語に翻訳すれば「分類」です。カテゴリとタグのように、一つ一つの記事を分類する際に付与するラベル・属性のことを言います。
カスタムタクソノミーは、自分で自由に設定できる分類方法です。
ちょっとわかりにくいですかね?
例を挙げるなら、てんぷらとハンバーグを分類するとしましょう。
てんぷらとハンバーグは大きく分けて二つの方向で分類できると俺は思います。
- 和食かドイツ料理か(国で分ける)
- 揚げ物か焼き物か(調理方法で分ける)
では、カテゴリに和食とドイツ料理、揚げ物と焼き物を加えるとしましょう。
それはSEO対策の観点から見るとNOです。
カテゴリは一つに選択できるような大分類であると考えられているからです。
そこでカテゴリを二つ、国別・調理方法と分けて作った方が効果的だと思います。
閲覧者の立場からしても、国別カテゴリと調理方法カテゴリは分かれている方が理解しやすいと思いますよ。
さて、二つの分類方法。
使いたいと思いましたか?
普通のブログを運営するなら基本はいりません。というか使わないサイト設計をするのがベストです。
使いたいと思ったなら、Custom Post Type UIというプラグインがおススメです。
それでは、インストール方法と使い方を解説していきたいと思います。
インストール方法
Wordrpress管理画面>>プラグイン>>新規追加 と進んで、 Custom Post Type UI と検索しましょう。
そして今すぐインストールをクリックして、有効化を行ってください。
これでインストール完了です。
使い方
かなり使い方は凝ると非常に長いです。
それでは、投稿タイプとタクソノミーごとに解説していきます。
投稿タイプ
Wordrpress管理画面>>Custom Post Type UI>>投稿タイプを追加/編集 と進みましょう。
まず基本設定をしましょう。
- 投稿タイプスラッグ: 投稿タイプ名です。post, page, attachment, revision, nav_menu_itemはすでにWordpressで使われているので使えません。
- 複数形のラベル: 投稿タイプの管理メニュー項目として表示されるラベルです。日本語でもokです。
- 単数形のラベル: いつ使うのかわからないラベルです。英語では複数形・単数形の違いがあるので、設定するのかもしれません。日本語でもokです。
追加ラベルや設定などで複雑な詳細設定をおこないことができますが、基本的には何も触らなくても大丈夫ですね。
しかし、少し要注意なものがあります。
設定の欄の下部にスクロールしてください。
- サポート: 記事編集表示画面で表示されるウィジェットを選択できます。
- カスタムサポート: 記事編集表示画面でプラグインなどによって特別に追加表示されるウィジェットの選択できます。
- 利用するタクソノミー: カテゴリ・タグなどのタクソノミーを利用する場合は選択しましょう。
タクソノミー
Wordrpress管理画面>>Custom Post Type UI>>タクソノミーを追加/編集 と進みましょう。
基本設定を設定していきましょう。
- タクソノミースラッグ: 分類名です。カテゴリならcategoryといった具合です。
- 複数形のラベル: 管理メニュー項目として表示されます。日本語可です。
- 単数形のラベル: 英語の影響で単数形と複数形があります。日本語可です。
- 利用する投稿タイプ: 新たに作成するタクソノミーを利用する投稿タイプを設定できます。
他は必要性があれば設定していくという感じでOKだと思いますよ(^^)/
Custom Post Type UIを使ってより高度なサイトを運営しましょう!