株式投資・投機初心者におすすめ情報サイト・書籍!【大学生でも分かる!】
2016/05/12Author:
費用:0円から~ 時間:30分~
株式投資・投機を始めたい。
株式投資・投機を行うにあたっては、基礎的な知識も必要です。
俺も現在、様々なサイトや書籍を利用して勉強しています。
その中でも株式投資・投機の知識をわかりやすく、初心者に教えてくれるサイト・書籍を紹介いたします(^^)/
※サイトなどを見るにあたって、サイトの情報を鵜呑みにしてはいけません。ちゃんと東京証券取引所や各証券会社などで確認しましょう。
sponsored link
おすすめサイト(無料)
株Web
株を始める上で知っておくべき基礎的な知識について解説してくれています。
口座開設どうするのかな?って迷ったらやり方を学んでみるのもいいですね!
それに投資の技術も教えてくれます(^^)/
Excelのツールなども提供してくれているので利用してみるのもいいね。
やさしいIPO株の始め方
IPOを始めるなら、もっともおすすめなサイトです。ネット証券だったり、IPOのやり方など様々な情報を提供してくれています。
最新のIPO株について評価してくれているのもありがたいところ(*^-^*)
俺は土日になったら一回は見るかなあ。
yahoo!ファイナンス
Yahoo!が提供している、投資に関するポータルサイトです。
今、どの株が注目されているのか?投資のプロが注目する株なんかも見ることができます。
株に関するニュースラインも見ることができますよ。
株の詳細であったり、掲示板もあり、ネットでの意見を知ることができますよ(^^)/
その他にも、無料で情報は得ることができるので探しましょう!
おすすめ書籍
インベスターZ
書籍なのに、漫画?
そう思った方も多いと思いますが、これは勉強になるよ!
ドラゴン桜で有名な三田紀房先生の漫画です。
内容としては(かなり簡略に言うと)…
中学一年生の天才主人公が、学校運営のために株式投資を行っている投資部という部活に入部させられる。そして、主人公は投資が何かを学び、実践をもって株式投資・投機で失敗や成功していくという話である。
株式投資(主に短期売買の投機)の面白さであったり、世界的にも成功しているプロ投資家ウォーレン・バフェットや、バフェットの育ての親である著名なプロ投資家ベンジャミン・グレアムの理念・エピソードも描かれているから、投資を好きになること請け合いである。
漫画なので、「そんな美味い話ないやろwww」とか思ったりしないこともないが、投資を始めるにあたってはおススメだ。
大化け株(テンバガー)サイクル投資術 -暴落時に判別できる「伸びる会社・伸びない会社」
まだまだ、投資に関する書籍は多いけど、まだ俺が読んでないのでお勧めしません( ̄▽ ̄)
書籍以外にも、新聞・雑誌などで勉強できることは多いです。
大学生なら、就活支援課・図書館などに「日経新聞」「日刊工業新聞」「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」がある可能性が高いから読んでおくといいね!
ということでこのくらいで失礼致します ^^) _旦~~