大学生なら中国語を勉強するべきだ!声調確認くんはすごいぞ!
2016/06/17Author:
費用:0円 時間:?
外国語を学ぶというは、いまの日本では当たり前のことになってしまいました。
楽天では公用語が英語になってますし、この流れは止められないでしょう。なぜなら、日本での内需はこれからは拡大する可能性が0に等しいからです。
そこで、英語を勉強するのは至極ふつうです。
これからの世を渡るには英語ができて当たり前ということでしょう。
では、バイリンガルだけでは付加価値がない人間に成り下がるのです。(上位層に行くなら)
そこで着目するべきは、大学で受講する、第二外国語をうまく活用するべきだということです。
大学の第二外国語。これをうまく生かさない人間がどれだけ多いことか。
ドイツ語・フランス語・中国語・朝鮮語・ロシア語・スペイン語・イタリア語など。好きな言語があるならどうぞ。
しかし、それ以外なら将来を考えるならなぜ中国語を勉強しないのか?といいたい。
sponsored link
中国語のメリット・デメリット
メリット
- 使用話者が世界最多
- 日本との関りが近い
- 日本語との類似
- 中国に経済成長が望める
- 就職に有利
といったところでしょうか。案外、中国語をしゃべれる人が少ないのもメリットかもね。
就活にも今便利なのは目指す意味もあるね。
企業に評価される中国語検定をとるのを目標にするのもいかがでしょうか?2級だとかなりいいらしいです(知人会社員からの伝聞です)
デメリット
- 発音が難しい
- 日中関係が芳しくない
といったところでしょうか。
中国の発音は声調といって、アクセントの種類が4つもあります。かなり難しいです。
まあ、日中関係については芳しくないほうが、話者としてはメリットが多い気がしますけどね。交渉すれば大きな収穫だからさ。
もういっこ付け加えるとしたら、中国人が日本語をしゃべれるということに甘えるなと俺はおもうわけです。そんなものは、こっちが分からないことを相手は知っているという最悪の弱点です。
勉強法
大学の中国語の授業をまじめに受けるというのも大事です。でも、それだけだとなんとも不十分なことが多いです。
発音です。
大学の授業は、初級レベルでは大人数での授業が普通です。
そうなれば、発音を教えるとなっても、一人一人確認して・・・というのはほぼ不可能です。
先生の発音を聞いても覚えられないような発音なのに・・・ですwww
ということは、最初の時点で正しい発音を覚えれないということが起きやすいわけです。
これが、中国語勉強断念の大きな理由です。
授業後に先生に確認するとか中国人の留学生に聞いてみるという方法もありますが、なかなか難しいです。
これを解決するのにおすすめの方法があります。
NHKの中国語を活用する!ということです。
テレビで中国語 NHK Eテレ
- 放送 :火曜日 午後11:00~11:25
- 再放送:翌週 水曜日 午前5:30~5:55
4月はじまりなので4月を過ぎてしまえば勉強ができないということもありますが、一言一言を覚えていくというスタイルなので毎週見ると確実に理解できます!
まあ、テレビ自体も大変勉強になるんですが、すごいのが・・・
声調確認くん!
これがすごいんです!
中国語一番の難敵である発音、声調を感知して目で見えるように表示してくれるんです!
注意としては、自由に単語を設定できるわけではありません。
これまでにテレビで中国語にて紹介された重要な基本文例について発音確認することができるというわけです。でもいいですぜ。声調は身に付きます!
当然無料ですよ。
これを使う方法は、スマホとパソコン(マイクが必要)の2パターンです。
①スマホ
アプリをダウンロードするだけです!
②パソコン(マイクが必要)
テレビで中国語にて、声調確認くんを使ってみるをクリック。
そして、マイ語学というアカウントをメールアドレスで取得して、ログインすれば使えます。
ただし、パソコン版はあんまりお勧めしません。マイク要るし、クロームだと動かないからね。
まあこんな感じで声調を頑張りましょう。
最後に俺が使っているお勧めの中国語テキスト
大学の授業で使うテキストもいいと思います。俺はそれを主として使っているんですが、前期後期での範囲なので薄い本であることもしばしばです。
俺が追加で買った本はありきたりかもしれませんが、Amazonで一番売れている改訂増補 CDつき 必ず話せる中国語入門―中国が認めた!ほめた!最強の入門書 (主婦の友ベストBOOKS)というテキストです。
CDが聞きやすく、一文ずつの間が短いので、流し聞きができます。通学時におすすめできます。
イラストでわかりやすいというのもうれしいですね。まあ、これが大学のテキストだったらなあ・・・と思ったり、思わなかったりwww
単語帳のほうですが、最初ならキクタン中国語【入門編】中検準4級レベルですかね。キクタンだから馴染みもあるしいいと思うよ。
まあ中国語検定2級を目指すならば・・・まだ受ける予定ないからわからないです。すいません( ;∀;)
俺が取ったら報告します!
まあ、中国語考えてみてください。