アフィリエイトを始めたいなら登録するべき5つのアフィプログラム!
2015/10/16Author:
費用:0円 時間:5分(一つにつき)
アフィリエイトを始めたい!サイトを作ったし、準備はOK!
となったときにまず、登録しておくべきおすすめアフィリエイトプログラムを紹介しようと思います!
メリット・デメリットもまとめました。
必要なのは、サイトとメールアドレスと銀行口座だけですよ!
基本的に以下の5つで俺は収入が10万ほどあります。深夜コンビニアルバイトをしていた時の給料と同じくらいです。
①Google AdSense
まあ当然の一位ですね!ユーザーに合わせて広告が切り替わってくれるので、クリック率も高いです。つまりサイトのアクセス数との比例関係が強いです!サイトが成長すれば、アフィも増えるという努力型ですね。
これをサイトができたなら一番に登録するべきといっても過言ではないと思いますね!
sponsored link
メリット
- ユーザーにクリックされやすい
- アドセンス管理画面でサイトを評価できる
- youtubeの収益化ができる
- 収益が0円にはなりにくい
といったところでしょうか。まあ、みんな知っているものが広告で出るから、ふとクリックされるし強いよね。youtubeの登録しているとその収益も表示されるし管理しやすいよ。
デメリット
- 成人向け(アダルトコンテンツ)サイトは禁止
- というか、社会的によろしくないサイトはダメ
- 追従広告禁止
- 初期状態の収入が低い
まあこんな感じでしょうか。大体はまあ当然やし、なんともなりません。追従広告禁止というのもユーザーの気持ちになれば、そんなものはないほうがいいかなーって思いますね。まあ収入は少ないだろうけど。
他にも禁止行為が多いので、一応確認しといてね。登録して損はないけど、反社会的なサイトだと収益化はできないし。
<<禁止コンテンツについて>> <<アカウントが閉鎖される一般的な理由>>
そして初期の収入が低いのは単価が低い以上しかたないですねー。でもゼロじゃないから最初のやる気につながるよ。
②amazonアソシエイト
これも大定番です。アマゾンの商品を紹介したいときは多いだろうし、投稿内容にモノがあるならそれを紹介するというのがユーザーが便利に感じる要素だと思いますね。
メリット
- だいたい紹介できる
- 単価が大きい
- 投稿内容に合わせることができる
- アダルト関連などもOK
こんなものですかね。買われたなら種類によるけど、結構もらえるよ。商品の値段に3~10%が収入だから、ワクワクするね。
アダルトグッズが売れるというのもうれしいですね。サイトとしてはアダルトは禁止されているけどこれは大きい!
それに、ここだけのはなしアダルト商品はよく売れるんです。アルバイト代の2倍も夢じゃない分野だよ。まあアダルトサイトなら他のアフィを主力にするけどね。
デメリット
- 審査が通らない
- アカウント凍結多すぎ
まあ、こんな感じですかね。とにかく審査が通らないみたいですね。俺も何回か落ちたのでわかります。
一応対策方法などはこちらから<<Amazonアソシエイトの審査に受かるためには(最新版:2015年4月20日)>>
アカウントの凍結も多いみたいです。自分で買っちゃったりとかね。まあ、Amazonアフィをクリックしたあとにキャッシュが残ってて紹介した商品以外を買っちゃった・・・というミスが多いみたいです。
まあでもこれは戦うしかないね!
③A8.net

なんだかんだ言って、俺が一番におすすめなアフィリエイトプログラムです。
メリット
- セルフバックがある
- いろんな企業の広告がある
- アフィの勉強ができる(初心者向け)
セルフバック!これはかなりうれしいです。要するに自分が契約・買ってもアフィリエイト収入がもらえるんですよ!
最初の利益が少ないとき、それにただ単に契約したいって思ってたものがセルフバックの対象だとかなり儲けもんですね!
日本最大級のアフィリエイトプログラムだから企業の数も多く、おすすめしたい企業も広告だしているかもしれないね。
リンクの付け方も簡単だし、売れるアフィサイトになるための知識とかも教えてくれるよ。
デメリット
- 一つ一つ提携する必要がある
広告の企業一社に対して、一つ一つサイトとの提携を許可を求める必要があります。
まあ、早いのだと5分も掛からずに許可もでるけど、遅いのだと数日経って・・・ということもあります。
これは即時性のあるサイトには痛いです。まあ、アフィする予定の企業とは早めに提携許可をだしておけばおkですけどね。
まあでもこれは登録しておくべきかなあ。収益比率の30%を占めることもあるからね。
④もしもアフィリエイト
これもかなりお勧めです!楽天とAmazonを一括でアフィリエイトできるという神のようなアフィリエイトプログラムです。リンク作成が簡単というのもいいですねー。
メリット
- 楽天・Amazonの一括紹介
- 勉強支援(SEOとか)
- 簡単
- アフィ紹介サイト無料
- セルフバックあり
- Wチャンス
といったところでしょうか。とにかく初心者向けの決定版です。Amazonアソシエイトがダメでも正直、こちらが通れば全く痛くないといっても過言ではありません。とにかく初心者に優しいアフィリエイトプログラムです。作り方について解説してくれたり、勉強がどんどんできますね!
キャッシュバックという名前ですが、自分で契約してもお金がもらえるセルフバック商品があります!
ひと月の収益が目標額を超えると、ボーナスが出ます!これはうれしいです!
デメリット
- 提携許可制
まあ、アフィリエイトプログラムに参加しやすい代わりに、アフィを張りたいときに審査というスタイルだから仕方ないかな。まあ、事前に登録しておけば困らないと思います。
ちなみに俺は、もしもアフィリエイトのイメージキャラクターのもしもちゃんが気になって仕方ないですwww
⑤楽天アフィリエイト
これはみんな知ってるかもしれませんね!楽天で買い物をしたり、楽天カードを作ったりしたことがあるなら、すぐ作れると思うよ。
メリット
- すぐ始めれる
- クリックからの購入率が高い
- 訪問から30日間も収入の可能性
- 商品の幅が広い
楽天のアカウントをもっているなら、すぐアフィリエイトプログラムを開始できるというのが強いです。しかも楽天を使っているなら理解しやすいサイト構成です。
また、楽天の商品はクリックされた先のページが細かく商品を紹介しているサイトが多く、購入を迷っているユーザーのお助けとなることが期待できます。
それにこれが大きいです。自分のサイトからリンクで楽天を訪れたユーザーは30日間ほかの商品を買っても、自分のアフィリエイトが理由ということで収益が入ります。これはキャッシュの有効期限の関係なんですが、こんなに太っ腹なアフィリエイトプログラムは他にないでしょうね。
まあ、他の楽天アフィリエイトを踏んだら消去されちゃうんだけどね(笑)
商品が物品以外にもサービスもあるっていうのが強いね!これは便利です。
デメリット
- Amazonユーザーはあまりクリックしてくれない
こんなところかな?まあ、楽天で買う人とAmazonで買う人って分かれている気がするので、アマゾンのアフィも併設して、ユーザーに便利さを提供するべきかなーと思ったりします。
でもおすすめですね。
さてどうだったでしょうか?俺も調べ調べで探した結果ですので、知っとるわ!っていうのが多いとは思いますが、やっぱり有名なやつはいいですwww
それにアフィ目的じゃなくても、とりあえず登録して買いたいものがセルフバックにあるかどうか検索してみるというのはいい習慣ですよ。利益はみすみす見逃すべきじゃないからね。
ではありがとうございました。