A-key function 大学生が始めるべきネットビジネス起業

大学生のうちに始めるべきネットビジネス・資格などを紹介してます。

暇だから診断メーカで診断を作ってみた。診断の作り方解説

Author:

費用:0円 時間:10分

昔からやろうとは思ってたんですよ。

診断メーカーっていうサイトで診断を作ろうと。

すぐ作れるらしいから作ってみました。

作り方も一応解説します!

診断メーカーで診断の作り方

twitterが必須なので、アカウントがない人は作っておきましょう。twitterをログインしておくと楽だよ。

sponsored link

1.ログインしよう

診断メーカーのサイトにて、右上のログインをクリックしましょう。

診断メーカーログイン

twitterでログインしましょう。

twitterログイン

そして認証。webアプリの定番だね。

認証

そして、自動転送されるまでちょっと待ちましょう。

するとマイページに変わりました。

2.診断を作成しよう

基本データ

まずは基本データを入力しましょう。タイトルと説明文はご自由に。

基本データ

上にあるサンプルデータを挿入するですが、これは診断の形式を変更できます。サンプル1だと、%で表示される~度診断となります。

形式

今回は初期値のままで作成したいと思うので、どこも触らずにcloseしました。

診断内容

次に、診断内容のテンプレートを作成します。

診断内容

[USER]は診断するユーザー名。

[RESULT1]は次のリストに設定する、診断結果でランダムに挿入されるワード・数字の引数です。

他の地の文は編集していいので、自由にやりましょう。下のタグをドラッグ&ドロップすると、タグの内容がテキストとして挿入されます。

俺は[RESULT]をクリックして、引数を追加しました。

リスト

次にリストを作成しましょう。リストに設定したワードのうちからランダムに診断内容の引数[RESULT]に挿入されます。

改行すれば、ワードが区切られたと判断されますよ。

また、[RESULT]を複数設定している場合は、リスト2を展開しましょう。下のリスト2をクリックすると展開されます。

リスト

オプション

オプションの設定を行いましょう。

  • 日替わり 日替わりで診断結果が変更するかどうか
  • 同じリストを複数使うとき ランダムか同じ値を表示するか
  • 重複させない 同じ値がランダムで発生しないように設定
  • 縦書き変換 診断結果が縦書き表示されます

オプション

テーマ等

テーマ等を決めましょう。テーマというより、カテゴリといったほうが妥当な気がしますね。

ハッシュタグは、twitterでツイートされたときに表示されますよ。

テーマ等

 

公開設定

公開する際の設定を行いましょう。

診断の公開設定は、非公開にすれば、保存状態にできるということらしいです。

公開設定

確認ページへをクリックしましょう。

確認

確認画面に変わるので、確認してから一番下の診断を作成する!をクリックしましょう。

確認

すると、公開完了です。

実際に俺が今回作ったのはこちらです。

君が昨日無駄にした金額。診断

あまり面白くないですが、許してください(´・ω・`)

こんな感じで、たまに作ると面白いかもね!

みなさんも作ってみては?

 

 - 日常ネタ, Webアプリ

adsen

adsen

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事