A-key function 大学生が始めるべきネットビジネス起業

大学生のうちに始めるべきネットビジネス・資格などを紹介してます。

新社会人・新大学生に伝えたいお金がたまる節約術!

2016/06/17Author:

費用:? 時間:5分

俺は苦学生です。

親からの援助は一切受けていません(`・ω・´)ゞ

授業料も家賃も携帯電話もネットも、ガスも、全部俺が出しています。

まあ、授業料免除であったり、企業奨学金をいただいているので、少し楽ではありますが、それでもきついものがあります。

俺も、みなさんのように親の金を使って、脛をかじりながら生活したいです(´;ω;`)

そんな俺の願望の話はさておき。

我が家は貧乏なのです。

しかも、親が小6の俺に家計について相談してくる始末(/ω\)

小3のころには、自転車で10キロ飛ばしてディスカウントストアに3000円持って買い物をしに行ったものです。当然、買う内容は俺が決めるよ。俺も料理してたからね(^^)/

そんな俺ですから、普通の大学生・社会人に比べたら俺のほうが、節約については詳しいはずです!

BOR、またの名を守銭奴。そんな俺の節約アドバイスを聞いてみませんか?

sponsored link

1.もやしが20円以下で買える店を探す

まず、第一に安い店を探しましょう。

俺の通っているスーパーは基本的にもやしが20円以下です。

昔は10円くらいだったのですが、最近は値上げして18円とかが安いスーパーの相場になっています。

高いスーパーはもやしは30円程度するので、見分けるいい方法でしょう。

店を買えるだけで、食費は2/3になりますよ。

2.弁当が298円以下の店を探す

これは1と同じなのですが、弁当は基本的に398円が相場です。

しかし、安いスーパーは298円、たまに198円の弁当が置いてあります。

確かに、健康には悪いでしょうが、賞味期限前に食えばある程度いいでしょう。

良いものを食べるのは金持ちになってから!

これが重要です。

3.水・お茶は外で買うべきじゃない

これからの季節、暑くなってきます。すると、喉が渇きますよね。

すると、ジュースを買ったりしませんか?

これが俺には理解できないんです。

ジュース一本150円程度。水道水なら2円するかしないかです。家で水出しした麦茶なら20円くらいでしょう。

こんな馬鹿なことがありますか?

一回当たり、100円程度損しているわけです。

これを損ととるか、贅沢ととるかが貧乏と金持ちの境目です。

4.昼食は自家製弁当で

これもやってない人間に理解できない。

俺は大学と家が近いので、昼には家に帰ってご飯をよく食べます。

そりゃあ、友人に誘われたら仕方ないですが、基本的に自分で作ろうと思いますね。

昼食が500円と仮定しましょう。

自家製弁当はうまく作れば、200円以下で十分豪華なものが作れます。30分前に早起きしたら、15000円くらい月に浮くんですよ。

これができないのに、金がないとかふざけるな!

5.外食でうどんは贅沢だと思うべし

セルフのうどんは安い!

そう思っていませんか?

それは勘違いです。

よく考えてください。

うどん単体は安いとしましょう。まあ並で、150円くらい?(昔は100円だったけどね…)

しかし、素うどんで食べる人がいますか?いたとしたら稀ですよ。

一個100円以上の天ぷらを2つ、120円のおにぎり一つといった具合でしょう?

そしたら、すぐ500円近くになっちゃうわけですよ。

高いでしょ?

だから、外食のうどんは普通の食事だと思ってください。そんなに安くないです。

6.お菓子・アイスは高い

これも、本当にびっくりしたんですけどね。

お菓子とかアイスってかなりの贅沢品ですよ。

基本的に、お菓子はグラム=値段です。あんなに腹に溜まらないのに。

アイスもそうですよ。アイスとか解けたら、濃厚なジュースです。それをバンバン買って…本当に節約する気あるの?

7.一日あたり…円にだまされるんじゃない!

これはよくあります。

一日当たり10円だから!とか、100円だからとか。

まず、根本的にそれ毎日使ってるんですか?

それに毎日1000円貯金できないから節約できないんじゃないですか?

収入は一か月で計算するでしょ?なのになんで、一つだけ日割りするの?

8.牛丼屋で、変に贅沢するんじゃない!

これも俺は思います。

貧乏人が外食するといえば、牛丼です。

俺も牛丼は大好きです。松屋・吉野家を見つけたら、今日の夕食悩んだりします。

みなさんは、牛丼屋で何を注文しますか?

俺はノーマルの牛丼以外を頼む人間が理解できないのです。

正直、金がないから牛丼屋に来てるのに、毎回「4種のチーズ」とか「からあげのセット」とか頼んでる馬鹿を見たらハテナですわ。

500円以上するなら、他の飯屋に行こうよ!

時と場所を理解できてないなーと思いますね。

こういうところで贅沢する人間は没落する。これは俺の決めつけです。

まあ倹約するときは倹約する。これが重要なんですよ。

9.もやし・卵料理のパターンを増やそう

財布に優しいし、美味しい、もやしと卵。

この二つをうまいこと使いこなせたら1週間もやしと卵だけで、満足できます。

俺がよくする味付けは・・・。

  • 醤油・酒(ベースの味)
  • カレー粉
  • 味噌
  • ケチャップ
  • オーロラソース
  • オイスターソース
  • チリソース
  • マーボ味

 

といった感じでしょうか。基本的には、醤油酒なのですが、+αで味をつけると無限に広がるよ。

ほうれん草とたまごもいいね。

みずなとかも安くていいよ。

10.自転車のパンクは自分で直そう

これもびっくりしました。パンクって自分で治すもんじゃないんですか?

100均でパンクを直すセットがあって、簡単に直せますよ。

11.恩の貸し借りは覚えておこう

お金で重要なのが恩の貸し借りです。

他の人に頂いたなら、こちらも何かする。

相手が何もしないなら、こちらも何もしない。というか、やったとしても返してもらえると思うな。です。

相手から返してもらえると思って算段を立てると大体失敗します。

12.シャワーを使うときはタイマーを

社会人・大学生はシャワーで風呂を済ましてしまうことが多いと思います。

その時、何の考えもなくシャワーを流しっぱなしにしていませんか?

シャワーは水道費とガス料金がかかるのです。

月の支払いは1000円すぐ変わりますよ。

タイマーで5~8分などと鳴らすのが良いですね。

13.水道ガス電気の支払いはクレジットで

同じ口座からの引き落としなら、ポイントはつくほうが良いに決まってます。

クレジットカードからの引き落としにしましょう。

14.ポイントカードは作ろう

俺の友人で、ローソンに頻繁に行くのに、ポンタカードを持っていない人間がいました。

俺はそれを見て、バカだなーと思いました。

たぶん、3000円くらい損してるだろうなーと。

ポイントカードのデメリットは、カードがある店でしか買わないという思考になることです。

なら、全部のカードを作ってしまえばいいだけのこと。

ポンタを作ったなら、Tカードも作ったらいい。nanacoも作ればいいだけの話。

枚数が多くなってしまう場合は、頻繁に使う5枚だけを財布に入れて、あとは家やカード入れに保管しましょう。

 

最後は、人生観っぽくなってしまいましたが、節約についてでした。

お金に困っているだろう新社会人・大学生のお役に立てれば幸いです。

みんなも貯金して、ほしいものを買おう!

 

 - 日常ネタ

adsen

adsen

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事